更新情報
🕔出船時間と料金表は → こちら
📅出船スケジュールは → こちら
🎌2022年の休日表は → こちら
❗人材募集 詳細は → こちら
🛒オンラインストア → こちら
📢翔太船長からのお願い!📢
明日からはアジをメインにウィリー五目船として出船します。
ポイントは深場や魚礁周りで良型狙い。
そのため、重りは80~100号、仕掛けはハリス3号のウィリーを使います。
皆様の大漁と笑顔のために、全力で操船させていただきますので、仕掛けのご準備、どうぞよろしくお願いいたします。
また、連日猛暑が続いておりますので、熱中症予防のために飲み物を多めにご用意いただき、こまめな水分補給をお願いいたします。
予約は → こちら
📢お知らせ📢
7月から、ちがさき丸に新たなお手伝いさん(黒子さん)が来てくれます。
お仕事内容は、荷物の運搬と船上でのサポートです。
船のお手伝いは初心者なので、釣り初心者の方々と一緒に成長できればと現在、鼻息荒くやる気満々の様子でございます。
先輩方、常連様、ベテラン釣り師様、お手柔らかにご指導ご鞭撻どうぞよろしくお願い致します。
📢マルイカ船出船のお知らせ📢
6月22日から毎週水曜日にマルイカ船が出船します。
マルイカは身が柔らかく甘みがありとてもおいしいイカです。
お刺身はもちろん、天ぷらにフライに煮物など。
正式名称はケンサキイカ。
鮮度の良いマルイカは、スーパーなど市場には滅多に出ないので
その味覚を味わえるのも釣り人ならではの楽しみです。
道具はライトタックルを使うので、女性の方でも楽に釣れるターゲット。
ただ、マルイカは触手でエサをとらえる傾向があり、テクニカルな要素が強いので、そのゲーム性の高さも、この釣りの醍醐味と言えます。
釣ってよし、食べて良しのマルイカ釣り。
ご予約をお待ちしております。
予約は → こちら
📢シロギス船出船のお知らせ📢
6月1日シロギス調査してきました。
結果:15〜23㌢・8〜24尾
様子が良かったので出船日数増やしました。
ご予約は → こちら
シロギスは、海の女王!と呼ばれる美味しい魚。
いちばん美味しくなる旬の時期は初夏。
シロギスの3大定番料理、塩焼き、天ぷら、フライは、子供たちも大好物の逸品。
大型が釣れた時は、お酒によく合う刺身と骨せんべいがお勧め。
料理好きな方に挑戦していただきたいのが、シロギスの春巻き。
サックサクの衣とフワッフワのシロギスの身の相性が相まって、いっくらでも食べられます。
自分で釣ったシロギスのフルコースで、贅沢な夕飯をお楽しみください。
<シロギス船>
出船時間7:00(受付は1時間前を目安でお願いいたします。)
料金:8,500円(氷1個付き、エサ別)
エサはジャリメを使います。
追加は1パック500円
オモリは15号をご用意ください。
仕掛けは店舗及び船内で購入できます。
釣り方は → こちら
ご予約は → こちら
📢とことこ湘南ブログに掲載📢
とことこ湘南ブログに掲載していただきました。
掲載情報は → こちら
🎣【仕掛けと釣り方】
アジ/アマダイ/カツオ/五目/シロギス/イワシの泳がせ/フグ/マダイ/マグロの仕掛けは→こちら
【船長のコメント】
🚢1号船 こちら→
🚢3号船 こちら→
🚢10号船 こちら→
🍱自慢のレシピ こちら→
📕Facebook こちら→
【釣りに便利な情報リンク集】
⛅ 茅ヶ崎市のお天気はこちら→tenki.jpラボ
🍃 茅ヶ崎市の風予報はこちら→windy
🌥 神奈川県のアメダス実況(風向・風速)こちら→tenki.jpラボ
🌊 相模湾の潮流はこちら→海上保安庁
🌏 黒潮情報はこちら→神奈川県水産技術センター