4人の仲間と遊漁船の仕事を始めて、苦労して、工夫して50年間やってきました。これまで積み上げたみんなの力を、次の世代に引き継いでいくためにもうひと頑張りします。ときには船長、ときには釣り人として船に乗っていますので、気軽に声をかけてください。
19XX年X月X日 生まれ
愛 称: | ときさん |
---|---|
休 日: | 釣りに行くか、釣りのことを考えています。 |
座右の銘: | 為せば成る |
1985年6月進水
大きさ: | 排水量 13t、全長 11.99m |
---|---|
装 備: | 魚群探知機、GPSプロッタ― 電源 |
フグ(ショウサイ、トラ) | ショウサイ2〜23尾 20〜34㌢ トラ 0〜3尾 31〜54㌢ |
天候と海況 | 凪 |
船頭のつぶやき | 本日はフグ船にて出船致しました! 満員のご乗船ありがとうございました!本日も爆釣!! 読みが当たり特大の3.215㌔のトラフグを釣り上げたお客様もおり、大変満足して頂きました😊 仕掛けについて、お客様の人数が多い場合はお祭りにより手返しが悪くなってしまうため、喰わせ仕掛けを外すことを推奨します。 また、竿についてはカワハギ竿なども汎用できますが、柔らかい竿を使用した方が当たりを取りやすくなるため推奨します。 |
フグ(ショウサイ、トラ) | ショウサイ0〜5尾 20〜38㌢ トラ0〜3尾 30〜48㌢ |
天候と海況 | 凪 |
船頭のつぶやき | 本日はフグ船にて出船!満員御礼!! ご贔屓にして頂き誠にありがとうございますm(_ _)m 今日は数が伸びなかったものの、ショウサイ、トラフグ共に大型が上がりました! 中には2キロ超のトラフグを釣り上げたお客様もおりました🤗 日によって釣果はまちまちですが、巨大トラフグも潜んでいるようですので次回のチャレンジお待ちしております! 明日もフグ船満員御礼でございます🙇🏻♂️ |
カワハギ | 3〜6枚 16〜24㌢ |
天候と海況 | 曇りのち雨 |
船頭のつぶやき | 本日はカワハギ船にて出船致しました! 昼過ぎから雨が降り寒い日でしたが、ご乗船頂きありがとうございました!トップは6枚、渋めの釣果となりました🥲 小型中心とはなりましたが2番手は4枚!餌取りがかなり多かったように感じます! 週末はフグ船にて出船となりますのでご予約お待ちしております☺️ |
フグ(ショウサイ、トラ) | ショウサイ5〜20尾 20〜34㌢ トラ0〜8尾 30〜35㌢ |
天候と海況 | 晴 南西の風 |
船頭のつぶやき | 本日はフグ船にて出船致しました! トラ、トラ、トラ!! トラのラッシュでした! もちろんショウサイもラッシュで、船中100オーバー🤪1日を通して当たりを楽しめました! 良型サイズも多数出ておりフグ船絶好調です!外道にはイカ、タコ、ホウボウも出てフグ以外のお土産もバッチリ👍 釣果アップのコツはアルゼンチンエビを使用することと、カットウをエビの全長と同じ程度にする(掛けやすくなる)ことです! 明日はカワハギ船、1/28、29の土日は【フグ船】にて出船致しますのでご予約お待ちしております! ※ちがさき丸ではサバフグを含む全てのフグを無料で!しかもすぐに食べられる状態まで丁寧に、フグ調理師免許を保有した者がお店で捌きます! |
カワハギ | 0〜7尾 15〜26㌢ |
天候と海況 | 晴 凪 |
船頭のつぶやき | 本日はカワハギ船にて出船致しました! 釣果はトップ7枚が2人!! 朝イチは食いが悪く、後半から徐々に数を伸ばしなんとか形にはなりました! 中には一荷で釣り上げたお客様もおりました! ちがさき丸は明日から3日間お休みとなります! 休み明け木曜日はフグ船にて元気に出船致しますのでよろしくお願いします! |
カワハギ | 1〜6尾 15〜27㌢ |
天候と海況 | 北の風強く |
船頭のつぶやき | 本日は仕立てのカワハギ船にて出船致しました! 北風が強く当たりが取りにくい1日でした😓 そんな中、トップは6枚! ボウズはなんとか全員免れました💦 数は上がらなかったものの、相変わらず肝パンカワハギは混じりますので今後にも期待できます👍 |
カワハギ | 0〜7 16〜30㌢ |
天候と海況 | 晴 凪 |
船頭のつぶやき | 本日はカワハギ船にて出船致しました! 快晴ベタ凪で良い釣り日和に!!しかし、餌取りが多くまた、潮流れの悪さからかカワハギの食いはイマイチ…数は伸びませんでした😓 しかし、釣れるカワハギはどれも肝パンで、最大30㌢!! 集魚板が有効な場合もありますのでご準備下さい! 反応は盛りだくさんですので、この中からぜひカワハギを掛け釣り上げて下さい🤭 挑戦者お待ちしております! 明日は仕立て船での出船となります。 |